なななんと~😲
あっという間に息子がアメリカに行ってから、もう8ヵ月が過ぎてしまいました~💦
自分のことが忙しすぎて・・・すっかりご無沙汰~
そうは言っても、毎週末には日本語を喋りまくりたいのか、LINE電話で1時間ほど近況報告してくれます。
ストレス0
後期のセメスターは、専門科目を2つ履修していて、課題やテストが大変なんだそう。
言語の壁の問題だけじゃなくて・・・専門知識もしっかり理解できないと、授業についていけなくなってしまうみたいで・・・
予習復習はチューター(主にすでにその科目を学習した生徒)にお願いして、理解を深めるんだそう。
やっぱり興味がある専門科目は、難しいけど面白いんだって。
メジャー変更できて、よかったね、ホントに。
「難しいから大変でしょう~??」って言うと、
「うん、でも俺、今ストレスゼロだわ~」って。
マジか?! そりゃたまげた😲
「だってさ、友達もいっぱいいるし、テニス部も楽しいし、授業も興味あるし、毎日充実してるから~」って。
スゴイな。そりゃ留学して正解だわ❣
アメリカ人は筋トレ好き
前期のセメスターでは友達作りも授業も大変そうだったけど・・・
何がきっかけでそんなに私生活が充実してるんだ?!って不思議に思って聞いてみたら、
「ん~、筋トレかな?」って。
息子と筋トレ・・・マジでウケるんですけど!?
ま、ウチの子を知ってる人なら、プププってなっちゃうかな😅
去年の10月くらいから、テニス部の練習メニューに筋トレが加わって、週に数回みんなで筋トレするようになったとか。
アメリカ人はみんな筋肉モリモリなんだって。
「俺、ほっそ~、って思った」って。だよね。うんうん。
初日のダンベルが20キロもあって、左右5回ぐらいやったら、もうギブ!
「もう無理っス!」ってコーチに言ったら、めちゃくちゃ驚かれたんだって。
コーチも「な~に~??!!」って感じだったんでしょうね💦
何度やっても、「もう無理っス!」って言う息子にみんな爆笑😅
その日以来、同じテニス部員が息子をいじってくるようになって・・・
それまで親しくなかった部員たちも気軽に話しかけてくれるようになって・・・
練習終わったらゴハン一緒に食べるようになって・・・
週末一緒に過ごすようになって・・・
友達の友達はみな友達~みたいな空気になって・・・
勉強も教えてもらえるようになって・・・
そう!きっかけは、筋トレ大好きなアメリカ人にいじられたことだったんだって😅
ポジティブ大切
息子が見てないうちにこっそりダンベルを重くしたり、
ダンベル持ち上げられない息子をからかったり。
電話で聞いてるだけだと、もはやイジメか?!って思っちゃうけど、当の本人は嬉しそうに話すのです。
「いやいや、いじられてなんぼだから!」「みんな気さくに話しかけてくれるようになるし、めちゃ楽しいよ」
はは~ん、なるほどね。受け取り方の問題なのね。
この状況をポジティブに受け取ると、息子はめちゃくちゃ「愛されキャラ」ってことで。
本人もご満悦💖
なんでも前向きにとらえた方が、人生明るいね🎵
「俺、アスリートだから、コロナのPCRテスト、毎週受けてるから心配しないで!」って😅
アスリート~?!
もう笑いが止まりません😲